札幌市北区・東区エリア情報

札幌きたエステートは、札幌市北区・東区を中心に、札幌市内と石狩市、小樽市、北広島市、江別市、恵庭市、千歳市の不動産売買を仲介させていただいております。
そこで、会社エリアの札幌市北区と東区の街情報を発信すると共に、不動産(土地、一戸建て、マンション)の情報を公開させて頂きます。

北区は札幌市内10区の中で、最も人口が多い区です。
JR札幌駅は多くの観光客から仕事の通勤などで、北海道一の主要駅です。札幌駅北口からまっすぐ北に向かえば「北海道大学」のキャンパスも近く、多くの学生が集うエリアでもあります。
冬の賃貸シーズンでは賃貸仲介会社が多忙に追われておりますが、不動産売買においては分譲マンションも多く、3LDK・4LDKの売買仲介実績も多いエリアでもあります。
北海道大学は、札幌市に本部を置く国立大学です。通称「北大」といいます。
日本初の学士授与機関として設立された札幌農学校が前身となる大学です。国立大学の中で最多の数を誇り、大学院に重点をおいて教育を行っております。
北大キャンパスは、広大な面積を有す札幌キャンパスと函館キャンパスの2つ。また大学の総面積は全国最大の広さです。


札幌市東区は北区の次に人口が多い区です。
そのため、不動産の新築・中古一戸建てと土地の売買も多く取扱があります。
東区には大型ショッピング施設の「アリオ札幌」があり、その施設に隣接しているサッポロビール園は、地元の方からと多くの観光客が足を運び、ビールとジンギスカンを食せるスポットがございます。
モエレ沼公園は、札幌市の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという「環状グリーンベルト構想」における拠点公園として計画された札幌市の総合公園です。
創作者が「全体をひとつの彫刻作品とする」というコンセプトのもとに造成が進められた公園です。
また、ゴミ処理場の跡地を公園化したことや、屋内施設であるガラスのピラミッドに、自然エネルギーである「雪」を活用した冷房システムを導入している事から、自然環境保全の観点からも注目されております。


公園といえばモエレ沼公園の他に、札幌市北区太平にある「百合が原公園」は、昭和天皇陛下御在位五十年記念事業で造成された世界の百合広場に、この公園のシンボルである、約100種類のユリが植栽されております。
ユリの他にもライラックやチューリップ、ツバキなども咲いており、札幌のフラワーパークとして多くの方に愛されております。
他にも、シャトレーゼ・ガトーキングダムはホテル、バイキング、プール&スパなど一日が充実して過ごせる場所もあり、札幌市の北区と東区だけでも楽しい場所は多く存在します。
その魅力あるエリアで「札幌きたエステート」は日々、皆さまが不動産でお悩みされていることを、親身になって相談させて頂いております。
北区、東区以外でも札幌市内からその他近郊エリアで、不動産売買仲介をさせて頂いておりますのでお気軽にお問合せください。
お問合せ(無料相談)

札幌の中古一戸建て、土地、中古マンション情報は、株式会社札幌きたエステートまでお任せ下さい。土地の仕入れからの中古住宅の販売を手がけており、その他に土地と戸建、マンションの査定も行ってます。また早期に不動産を手放さなければならない方も、当社の不動産ネットワークにて建物と土地、マンションの買取業者のご紹介も行っております。住まいのトータルアドバイザーの㈱札幌きたエステートまでご相談ください。